隙あらば寝る

うぇぶのかいしゃではたらくえんじにあがかいています

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

mac で gif アニメ作成

昨日書いた yoru9zine.hatenablog.com で git アニメを作ってみたが、思っていたよりも簡単に作成ができた。 実際使ったのはLICEcap というソフトウェア。 Cockos Incorporated | LICEcap 起動すると透明な枠だけみたいなウィンドウが出てきて、その中に入れ…

du の結果をリアルタイムに表示する dusort を書いた

使用容量の多いディレクトリを探す mac ツールは色々あるけど有料だったりするし別にGUIで見たいわけではない。 cli だと du -sh * | sort -h あたりが有力。 ただしこれはインクリメンタルに状況を出さないのですぐに結果がでなくて使いにくい。 というとこ…

visual studio code キーバインド

visual studio code のキーバインドをまとめてみた ドキュメントの The Basics of Visual Studio Code や Editing Evolved からつまみぐい。 と、一通りメモしてから以下のページの存在に気づいた... Visual Studio Code Key Bindings こちらも必見。 エディ…

タスクかんばん

trello? もはや紹介するという知名度でもないと思うが、trello.com というツールがある。 これは最近流行っているタスク管理ツールで、かんばん式のタスク管理ができる。 まるでホワイトボードと付箋があるかのような使い方ができ、personal kanban と呼ばれ…

mac しか持っていない人の確定申告

tl;dr 紙でやろう 雑感 イマドキ当然 e-Tax だよねという感じだが、 windows がない人は辛い。 そのシステムどうなのというのは置いといて、こちらとしては申請しないといけない以上文句を言ってもしょうがない。 当方 mac しか持っていないので今年は紙でや…

golang race detector

race detector? golang には race detector というデータ操作の競合を検出してくれる機能がある。 https://golang.org/doc/articles/race_detector.html マルチスレッドなプログラムを書いたことがある人は経験があると思うが、2つ以上のスレッドが同じデー…

golang json decoder and eof

tl;dr; json.Decoder は EOF を検出するとその後 decode を行わなくなる。 この挙動は tail しつつデコードを続けるような要件と合わない。 詳細 ファイルを tail しつつ、1行毎に json が追記されるようフォーマットを decode したいと考えていた。 以下の…

クライアントサイドでリッチな編集機能 in react

js

ちょっとした web アプリを作成中、編集画面をリッチに構築したい。 クライアントサイドのフレームワークは移り変わりが激しくうまく追えてないが、 今だと react.js が良さそう。 react.js は facebook が開発しているが、その延長線(?)でリッチテキスト編…

awesome list

awesome-XX というリポジトリがある。 XXにはプログラミング言語等の特定技術が入り、そのリポジトリはリンク集になっている。 awesome(すごい)-XX という名前の通り、特定技術についてイケてるライブラリやテクニックをまとめており、 「こういうことしたい…

プログラミング言語を学ぶためのリンク集

github.com プログラミング関連の無料読める情報をまとめたリポジトリ。 大変ありがたいことに日本語のリンク集もある。 特定の言語について調べるならググるよりも効率が良さそうなので助かる。

フランス語docker

github.com docker をコマンドまるごとフランス語に翻訳してる。 なぜ docker -> marcel なのかは謎、フランスの哲学者?あまり知識がなくよくわからなかった。 コマンド的には example にも書いてあるように docker run → marcel chauffe といった具合。 気…